航空会社情報の記事一覧

  全日空(NH)は2月10日、2015年度(2015年4月?2016年3月)の燃油サーチャージ適用条件表を発表した。従来は米ドル建てで区分していた適用ゾーンを、日本販売分については円建てに改定。燃油サーチャージをゼロとするシンガポールケロシン市況価格については、1バレルあたり60米ドルから6000円に変更した。6日には日本航空(JL)が、同様の適用条件変更を実施したところ。

現在の為替レートでは60米ドルは約7100円に相当。逆に6000円は50.6米ドルであり、従来ではシンガポールケロシンの市況価格が2ヶ月平均で60米ドルを切った時点で燃油サーチャージは徴収しないこととしていたが、現状の為替レートで新たな条件表を適用すると50.6米ドル未満に下がるまで燃油サーチャージを徴収することになる。

 4月1日から5月31日の発券分については、日本発航空券の燃油サーチャージ額を現行から引き下げ。12月と1月までのシンガポールケロシン市況価格は平均71.02米ドルで、同期間の為替平均1米ドル118.85円を乗じれば8441円となるため、設定額が最も安い韓国では1000円が500円に、最も高いハワイを除く北米、欧州、中東、オセアニアでは1万4000円を1万500円に引き下げる。

 しかし、市況価格71.02米ドルを現行の条件表にあてはめると、韓国は300円、北米などは7000円となるため、少なくとも現在の為替レートにおいては、現行の条件表からは実質的に値上がりすることとなる。

 NHでは今回の変更の理由については、JLと同様に昨今の原油価格や為替レートの急激な環境変化を考慮したものと説明。適用ゾーンの区分を円建てに変更したことについても、日本市場の利用者に対して、「透明性のある対応をするため」としている。

▽NH、燃油サーチャージ額(2015年4月1日?5月31日)
路線/改定後/現行
韓国/500円/1000円
中国、香港、台湾、マカオ/2500円/3500円
ベトナム、フィリピン、グアム、サイパン/3000円/4000円
タイ、シンガポール、マレーシア、ミャンマー/4500円/6500円
ハワイ、インド、インドネシア/6000円/8500円
北米(ハワイ除く)、欧州、中東、オセアニア/1万500円/1万4000円

日本航空、発券手数料値上げ、一律5400円に

 日本航空(JL)は4月1日から、国際線航空券をJLが発券または交換発行する際に徴収する手数料を値上げする。現在は市内と空港のカウンターであれば4320円、電話予約センターは2160円だが、4月1日以降の発券分は一律5400円とする。金額はいずれも税込み。

 また、JALマイレージバンク会員が国際線の特典航空券を利用する際にも、4月1日以降2160円の発券手数料を適用する。

米国北東部の悪天候による旅程変更について(2)
2015年1月27日

米国北東部における引き続きの悪天候により、旅程変更に関するWaiverの条件を一部変更しております。

対象航空券:                  2015年1月26日以前に発券の航空券

影響を受ける旅程期間:   2015年1月26日から2015年1月28日

適用便:                        デルタコネクションを含むデルタ航空便

対象都市?出発/到着/経由:

                                    ? アルバニー、NY (ALB)

                                    ? ペンシルバニア州アレンタウン (ABE)

                                    ? ボルティモア、MD (BWI)

                                    ? バンガー、ME (BGR)

                                    ? ビンガムトン、NY (BGM)

                                    ? ボストン、MA (BOS)

                                    ? バーリントン、VT (BTV)

                                    ? エルミラ、NY (ELM)

                                    ? ハリスバーグ、PA (MDT)

                                    ? ハートフォード、CT (BDL)

                                    ? イサカ、NY (ITH)

                                    ? マンチェスター、NH (MHT)

                                    ? Newark, NJ (EWR)

                                    ? ニューバーグ、NY (SWF)

                                    ? ニューヨークシティ、NY (JFK)

                                    ? New York City, NY (LGA)

                                    ? フィラデルフィア、PA (PHL)

                                    ? ポートランド、ME (PWM)

                                    ? プロビデンス、RI (PVD)

                                    ? Quebec, Canada (YQB)

                                    ? ワシントンD.C.(DCA)

                                    ? ワシントン DC (IAD)

                                    ? White Plains. NY (HPN)

                                    ? スクラントン、PA (AVP)

                                    ? ステートカレッジ、PA (SCE)

                                    ? シラキュース、NY (SYR)

インドネシア国内空港施設使用料の支払い方法が、2015年3月1日以降日本出発のお客様は、

現地空港でのお支払いから、航空券購入時にお支払いに変更となりました。

 

【デンパサール(バリ島)空港】

 

2015年2月28日出発迄

2015年3月1日出発以降

国際線

現地空港にて200,000ルピアお支払い

旅行代金とともに2,000円お支払い

国内線

現地空港にて75,000ルピアお支払い

旅行代金とともに750円お支払い

 

【ジャカルタ空港】

 

2015年2月28日出発迄

2015年3月1日出発以降

国際線

現地空港にて150,000ルピアお支払い

旅行代金とともに1,500円お支払い

国内線

現地空港にて40,000ルピアお支払い

旅行代金とともに400円お支払い

 

【ジョグジャカルタ空港】

 

2015年2月28日出発迄

2015年3月1日出発以降

国内線

現地空港にて35,000ルピアお支払い

旅行代金とともに350円お支払い

 

【ロンボク島空港】

 

2015年2月28日出発迄

2015年3月1日出発以降

国内線

現地空港にて45,000ルピアお支払い

旅行代金とともに450円お支払い

 

2015年1月31日以前に航空券を発券済の場合は、現地でのお支払いとなります。

※発券レートの変動により、上記日本円支払金額が変わる場合があります


デルタ航空(DL)は2月1日発券分から、日本発着の燃油サーチャージを値下げする。燃油価格の下落を受けたもので、日本/北米線は現行の片道2万1000円から1万4000円に、日本/ハワイ線は1万3500円から8500円となる。詳細は下記の通り。

▽DL、燃油サーチャージ額 ※2015年2月1日?
(路線/変更後/変更前)
北米/1万4000円/2万1000円
ハワイ/8500円/1万3500円
タイ、シンガポール/6500円/1万500円
グアム、サイパン、パラオ、フィリピン/4000円/6500円
中国、台湾/3500円/5500円

エジプト航空、日本線直行便再開へ、15年夏ダイヤ期間目途に

1月15日と16日にエジプトを公式訪問した内閣総理大臣の安倍晋三氏は、同国大統領のアブドルファッターハ・エルシーシ氏らと会談し、日本・エジプト共同声明に署名した。外務省によれば、会談の中で両首脳は経済成長の推進における観光の重要性について意見交換。現在は運航を中止しているエジプト航空(MS)の日本線直行便について再開の報告を受けた安倍氏は、歓迎の意を示すとともに両国間の人的交流の活性化に期待を示したという。

 MSの日本総代理店(GSA)を務めるレジェンドリーグスでは、既に本社からの連絡を受け、現在は運航の再開時期や輸送量について検討を進めているところ。同社は2015年夏ダイヤ期間中の運航再開をめざしたい考えを示した。

 声明においてエルシーシ大統領は、運輸部門における日本の支援を評価。両首脳は首都カイロの交通渋滞の緩和に加え、観光促進の面からも重要な地下鉄4号線の第1期整備計画の着実な実施に向けて、緊密に連携することで合意した。そのほか両首脳は、両国の協力関係を象徴するものとして、ギザに建設予定の「大エジプト博物館」の計画の早期完成について注力し、早期完成に向けた合同委員会を立ち上げることを確認したという。


ANAは16日、国際線機内のエンタテインメント番組数が日本の航空会社としては最大の351チャンネルと13言語対応に達したと発表した。

 同社は、機内エンタテインメント番組の拡充に取り組んでおり、とりわけ、ANAの更なる国際線事業規模の拡大や訪日需要の高まりを背景に増え続ける外国人利用者に対応できるよう、機内エンターテイメント番組の多言語対応と、ワールド映画や海外ドラマなどの海外コンテンツを積極採用し、チャンネル数の拡大に力を入れている。

 その成果として、2015年2月現在、2014年3月との比較でチャンネル数は約1.4倍、2009年1月との比較で約4倍に増加。2014年12月には、日本の航空会社として初めて機内エンタテインメント番組数が300チャンネルを突破し、対応言語数(13言語)とともに、日本最多の番組を提供する航空会社となった。グローバルな利用者をを意識したANAのこの取り組みは、英国の航空サービスリサーチ会社SKYTRAXからも評価されているという。

 同社の機内エンタテインメント351チャンネルの内訳は、話題のハリウッド最新作やワールド映画などの作品52チャンネル、ANAオリジナル番組やスポーツ、音楽番組、ドラマ全話一括放送、子ども向け番組などのビデオプログラム142チャンネル、最新曲から懐かしのヒット曲、寄席など多彩なオーディオ番組148チャンネル、ゲーム9チャンネル。

 同社は、機内エンタテインメント番組数300チャンネル突破を記念して、facebookのANA日本語公式ファンページにて、「日本の絶景」をテーマにした画像を募集してオリジナル番組を作成し、期間限定で上映する。

ルフトハンザ・ドイツ航空(LH)は1月15日、プレミアムエコノミークラスの座席を公開した。LHでは2014年11月22日から、新クラスとしてボーイングB747-8型機を使用する路線にプレミアムエコノミークラスを導入し、その他の長距離路線を運航する機材に順次導入しているところ。日本路線では2014年11月23日から、羽田/フランクフルト線で新座席を提供している。

 LHプレミアムエコノミークラス担当のキルスティ・シュバルベ氏によると、プレミアムエコノミークラスのターゲット層は、背が高い人や快適性を求めるレジャー需要と、会社の規定でエコノミークラスしか使用できないビジネス需要。また、LH日本支社長のオットー・ベンツ氏は、日本市場に対して「これまでルフトハンザを利用したことがない、新しいマーケットの取り込みも見込める」と話し、特に団体のシニア層の利用を予想していると説明した。

 プレミアムエコノミークラスの配列は2-4-2または2-3-2で、エコノミークラスより1席から2席少なくした。日本路線で運航している機材の座席数は、B747-8型機及びB747-400型機が32席、エアバスA340-600型機とA340-300型機は28席。

プレミアムエコノミークラス シートピッチはエコノミークラスに比べて約18センチ広い96.5センチで、シート幅が45.7センチから48.8センチ、シート肩幅は58.4センチから62.2センチ。リクライニングの角度は130度で、座面が前にスライドするようになっている。

アラブ首長国連邦(UAE)のアブダビ国際空港(Abu Dhabi International Airport)で18日、エティハド航空エアバス(Airbus)A380型機とボーイング(Boeing)B787型機の内部が公開された。A380は27日のロンドン便から、B787は2015年2月1日のデュッセルドルフ便から運行を開始する。

?当日は乗組員の制服もファッションショー形式で発表され、キャビンアテンダント、シェフなどの制服を着用したモデルたちが登場した

全日本空輸は17日、燃油価格の下落を受け、2015年2月発券分から国際線の燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)を引き下げると発表した。値下げ率は路線によって異なり、最も大きい韓国路線で50%となる。日本航空も全日空とほぼ同じ内容の値下げを発表しており、原油安の影響が航空運賃に広がってきた。

 全日空はシンガポール市場の燃油価格に連動して燃油サーチャージを2カ月ごとに見直している。15年2月以降、韓国路線の燃油サーチャージは現行の片道2000円から1000円になる。主力の北米(ハワイ除く)・欧州路線は片道1万4000円と現行より7000円安くなる。

 全日空は同日、1カ月ごとに見直している国際線貨物の燃油サーチャージについても、15年1月から引き下げると発表した。北米や欧州などの長距離路線については貨物1キログラム当たり92円と現行より7%値下げする。